<論文タイトルと著者> 著者:Shinji Kakinaka, Tadaaki Hayakawa, Daisu…
2023年11月7日, 宇宙天気に関わる講演会(AC・Net主催)を京都大学で開催します。
情報通信技術研究交流会(AC・Net)第232回 例会パンフレット
2023年10月17日, EV向けワイヤレス電力伝送(カラーリング)の米国特許が登録されました。
Invention Name: Power supply device and power supply sy…
2023年10月10日, Kユーザーの相互相関をゼロにする様なSuper Orthogonality(超直交性)を持つカオス符号を原始根符号の組み合わせにより構成した論文が、JSIAM Letters(日本応用数理学会速報ジャーナル)にアクセプトされました。
Hiroki Matsuyama, Minghui Kao, Ken Umeno, “Super …
2023年10月13日, カオスの発見者である上田睆亮先生の講演会が開催されます。
講演者 : 上田睆亮 京都大学名誉教授 演題 : カオス研究のアルファとオメガ(解説と回想)開催日時:2023…
2023年9月29日プレスリリース ー卒業生新谷健博士と梅野健教授が記者会見に臨みました。ー
人の“予約パターン”の中に普遍的な数理法則を発見-変動価格制の公正性評価の基準の確立へ-(京都大学プレスリリー…
2023年9月22日, 女性限定教員公募(准教授、講師または助教)の開始
2023年9月22日, 京都大学大学院情報学研究科では,下記のように准教授,講師または助教の公募 &…
2023年9月17日, 国連本部(New York)で開催されたSDG-Digitalに招待され参加しました。
主な議題は、世界が約束したSDGsの達成が危機的であるという現状認識の下、SDG達成を加速化させる可能性がある…
2023年9月14日, 予約に関する基本法則(ABCDEF則)の発見が、科学系のジャーナルScientifc Reports(Springer-Nature社)にアクセプトされました。
Masaru Shintani and Ken Umeno, “Average booking c…
2023年9月5日, 地震活動を表現する時空間点過程による新しいベイズ推定法の論文が物理系のジャーナルにアクセプトされました。
Hiroki Tanaka and Ken Umeno, A Bayesian Inference Metho…