https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsiaml/-char/ja/ 論文…
電離圏の地震前兆現象の検出及びメカニズム解明の研究が「情報7daysニュースキャスター」(TBS系列)でFOCUSされることが決定(2024/05/10)。
放送番組: TBSテレビ「情報7daysニュースキャスター」 毎週土曜日 午後10時放送 https://ww…
一連の太陽フレアの影響による、デリンジャー現象(電波のエコーの消失)を花山天文台斜入射イオノゾンデ受信機で観測しました(2024年5月11日12:17)
観測装置: 花山天文台にある斜入射イオノゾンデ受信機 送信装置: NICTの山川(鹿児島県)にあるイオノゾンデ…
大地震発生直前に観察される電離層異常発生の物理メカニズムを発見―地殻破壊時に粘土質内の水が超臨界状態となることが鍵―(2024年4月18日プレスリリース)
プレスリリース(2024年4月18日) ” 大地震発生直前に観察される電離層異常発生の物理メカニズ…
世界で初めて、べき分布を持つカオス変換のカオス性のAIによる学習可能性に一定の限界があることを示した論文が、日本応用数理学会の学術誌JSIAM Lettersにアクセプトされました。(2024年4月4日23:00)
著者:S. Iwasaki (研究当時M2, 2024/04/01-現在みずほフィナンシャルグループ 社員),…
2024年4月3日 潮岬にあるイオノゾンデ斜入射観測におけ る異常の観測(日本時間4時30分ー5時)と8時58分に 台湾花蓮で発生したM7.地震との関連について ー速報ー(4月3日23:30)
令和6年4月3日台湾花蓮地震に被災された方に心からお見舞い申しあげます。 我々の研究室で観測されているデータに…
スタッフの採用(2024年4月1日)
2024年4月1日 採用:支援職員 瀬尾久美子
卒業、学位取得、そして進学、入学おめでとう。
今春、5名の学生(M2)が修士の学位を得て社会に巣立ちました。 またその内1名が引き続き、博士課程に進学しまし…
研究員の採用 (2024年4月1日付け)
2024年4月1日付人事異動 採用: 特定研究員 氏名: 田中宏樹 学位: 博士(情報学) -京都大学-202…
世界で初めて、非カオス系を結合してカオス同期現象が起こることを示した論文が日本応用数理学会誌の学術誌JSIAM Lettersにアクセプトされました。(2024年3月某日)
K .Takahisa and K. Umeno, “Chaotic synchronization of m…